<< June 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

そうそう、新生姜で・・・。
甘酢漬けハチミツ漬けを作りました。
甘酢漬けは、お寿司に添えてある、あれです。
自分好みの味付けにできるのは良いのだけれど、
ちょうど良い塩梅って難しいですね。
酢、砂糖、塩のバランス加減が・・・。
お寿司屋さんでも、おいしく作るのには苦労するそうです。
今では出来たものを買って出している所も多いでしょうね。
・・って、 ここ十何年も、回っているお寿司しか食べてない様な気が・・。くっ。。(涙)

さて、気を取り直して・・

ハチミツ漬けはね、ジンジャエールを作るつもりなんですよ。
本物のジンジャエールって飲んだことないので。
ホット・ジンジャーなんかも良いかも。
電車の冷房で体が冷えてしまった時なんかに
帰ってきて飲むと、ほっとしそうです。
雑貨屋さんで過ごす時間
大好きな雑貨屋さんの[私の部屋][quatre saisons]へ。(←クリックしてみて♪)

先月、ちらっと店内を見たときに、お弁当箱を見つけていたのです。
お兄ちゃんの。
新しく買い換えないといけないのですが、
どうも「これ!」といったのが 見つからなくて・・・。
一ヶ月、他に良い出会いがなかったので、
やっぱり、あれにしよう・・とお店に向かいました。

どちらも大好きなテイストのお店。
時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。
夏らしいディスプレイは、どれもこれも真似したいものばかり。
自分では思いつかない、おしゃれなアイデアは、
すぐに忘れてしまうので(最近特に!)お店を出て、すぐにメモ!
さすがに店内でメモっていると、怪しげなので・・。
簡単な絵も入れておくと、心強いです。

そうそう、こんな時に役立つメモ帳をバックに入れておくと良いですよね。
今度、ちょうどいい大きさのものを買っておこうっと♪


quatre saisonsでは
家具の小さなフリー冊子を持ち帰りました。
写真が素敵なので、切り取って、
家にあるちっちゃな額に入れるのも良いかも・・と
帰りの電車の中で思いつき、漫画でよくある電球ピカッ☆状態。
う〜ん、今日は冴えてるわ。

あれこれと、出会って購入した雑貨や食器たちは
2000円以上無料配達のサービスで、後日届く予定。
お荷物を開く楽しみが待ってます。
かおりタバコ ごっこ

娘がなにやら熱心に工作してる様子。
聞いてみるとタバコを作っているんですって。
一本いっぽん丁寧に紙を巻いて、箱も出来上がりました。

ふ〜〜っと吹かして、ニコニコ楽しそう〜
そう言えば子どもの頃、駄菓子でタバコの形をした
ラムネやチョコレートをやっぱり吹かしながら食べましたっけ。

そうだ、母はイイことを思いついたよ。
ハッカ油をティッシュにチョコッと付けて、巻き紙の中に入れてみました。
「これ、吸ってごらん」と手渡すと、
「お〜〜!!」っと娘。
「ス〜〜っとするよ!」
子ども心をグワシッっと掴んで、乗ってきた母は
さらに精油のビンが入ったかごを持ち込んできたよ。
レモン。オレンジ。グレープフルーツ。バニラ。。
次々に出来上がる香りタバコに、
娘の大きな瞳はキラキラと輝き、釘付けです。

娘も乗ってきて、只今ライターを製作中。

娘、10歳。小学4年生。
自分が10歳の頃って、こんな幼いことをしてたっけ?
でも、
子どもらしくってよろしい・・と母は思うよ。
葉っぱ付き人参

近くの農協で
火、金曜日に即売される旬の野菜たち。
朝、近所の農家の方たちが
次々と収穫した野菜を運び込んできます。
どれもこれも元気で、みずみずしい♪

今日は120円で葉付き人参を買いました。
葉っぱがピンピンしていて、
勢いが良いところに惹かれたのだけれど、
少し固そうなので、
柔らかい所だけ選んでさっと茹でました。
さて、人参葉のふりかけを作りましょうか。

茹でた葉はしっかりと絞って、細かく刻みます。
ゴマ油、ツナと共に炒め、酒、醤油で味つけして炒り煮にします。
水分が飛んだら、最後にゴマを混ぜて出来上がり。

暖かいごはんにまぶせば、ごはんが進みます。
素朴においしい〜。 こんな常備菜が冷蔵庫にあると、ほっとします。
でも、我が家には「常備」と いう言葉がほとんど存在しないんですよ。
作ったその日、もしくは次の日には無くなってしまうので。

常備菜といえども、
2,3日中でないと美味しく食べれないので
おいしいうちに食べきれることは良いことですよね♪
時々
冷蔵庫にぽっつり残された常備菜の容器を 見てみぬふりをして、
可愛そうな末路を歩ませたこと、何度あったことでしょう・・(涙)
作った日をしっかり記録しておくこと・・
大雑把な私には、必要なことみたい。

鶏の唐揚げ・ゲランドの塩添え
鶏の唐揚げ、どんな味付けされます?

うちの下味は、
しょう油、にんにくの摩り下ろし、しょうが汁、塩・コショウ、
紹興酒、ごま油・・が多いです。

そうそう・・
この前、ゆず胡椒、お酒、塩・黒胡椒で下味をつけたみたら、
これもなかなかグゥ♪でしたよ!

下味はいつも目分量ですから、
だいたい塩気が足りないことの多い我が家です。
出来上がりを、レモンなんかをギュっと絞って食するのですが、
大人がもう少し塩気が欲しいな〜と思うときは、
山椒粉と塩を添えることもよくあります。

今夕の唐揚げも、もうすこし塩味が欲しかったので、
今回はゲランドの塩(Sel Marin de Bretagne)を添えて。









太陽と風のみで作られた100%天然の海水塩は
湿った灰色のあら塩で、ミネラル分がとっても豊富です。
伯方のあら塩と比べてみたら、その差は歴然でしたよ。
(袋の裏に書いてあるミネラル含有量を比較してみるとおもしろいね!)
このお塩。
やはりとってもまろやかです。
実は始めて食しました・・ずっとバスソルトにしていたので。

唐揚げにちょこっと乗っけて・・・。
かりっとほんのり甘さの広がるしょっぱさは、クセになりそうです。

これから汗をかく季節、
カラダの中のミネラル分を補うのにも良さそうね。
おいしいので、摂りすぎに注意しなくっちゃ。