<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

温泉はロケーションもろもろも大事ね!
ふらりと温泉へ立ち寄り湯してきましたのよ。


その風景たち♫

120830_1135~02.jpg



ひとり、ぽわ〜んと。
120830_1029~01.jpg


でも・・

なんだか落ち着かなかったわ。


だって
塀の板には木目の穴がいっぱいで、
こちらから覗いてみたら
外が見えるんだも〜〜ん。。。

駐車場のすぐ隣のようで、
エンジン音やドアの開け閉めでせわしない空気が伝わってきます・・。


ここ、旅館の内湯なんですけどね。

ここには泊まりたくないなぁ・・って感じです。


120830_1145~01.jpg



さっさと着替えて、おうちに帰ろう♪










祇園山笠そぞろ歩き
中学の同級生2人が大阪から福岡に立ち寄るというので、
一緒に晩ごはん♪

福岡中州あたりは、
今、祇園山笠モードでいっぱいです。
120711_1603~01.jpg

私も始めてそぞろ歩きしました。
どしゃぶりだったので、商店街のところだけ(笑)




男衆!!
120711_1619~01.jpg


みなぎるオトコのエネルギーは、
清々しいパワーに溢れていて、元気のおすそ分けをしてもらえます♪




ええね、若いお尻は。
プリッと美しいねえ〜。
120711_1621~01.jpg

若き美尻を目の前にして、

「オレも出そかな?
あかん、でんぼ(ニキビみたいなやつね)だらけや!」
と、必ず自虐のオチをつける関西人。





地下鉄の駅で待ち合わせをして、
改札口あたりで少し話をしてから地上に出てそぞろ歩きしていたのですが、

だいぶ経ってから、傘がないことに気づき。

たぶん改札のところに置き忘れたのかも。
でもな〜〜、もうだいぶ経ってるしなぁ〜〜・・
もう無いかも。

という私に、
「大阪やったら絶対無いけど、福岡は大丈夫やろ」と友。

駅までかなり引き返して、見てみたけれど無かったので
駅員さんに尋ねようと近づくと、

「傘でしょう?」と言われ、中から出して来て下さいました。
丁度駅員さんの視界の中に、話をしている私たちが入っていて、
憶えていてくれていたみたい。

安物の傘なんですけど、ヨカッタぁ。
ありがとうございました、駅員さん♪

のどかです、福岡。



さて、その宵は、
鹿児島黒牛&黒豚専門店 華蓮にて。

120711_1849~01.jpg
 

この日は4人が集まり、
先月あった同窓会からまた繋がった糸を皆で共有しながら、

懐かしさだけではない、
何か温かなものが流れるこの時間の正体は
一体何なんだろう??

と、漠然とした心地よさを味わう有難い時間だったのでした。











二毛作を目の当たりにする!!
 昨日の日曜日は佐賀県で石けん講座だったので、
荷物を積んで車でGo~♪でした。

佐賀県に入ると景色は一変、
遮る建物のない見晴らしの良い田園風景が広がります。



120527_1144~01.jpg
おぉ〜〜〜〜!!
麦畑が金色に染まってる!!
収穫も始まっているようです。

信号待ちで止まったスキに激写。イマイチですが。


本州育ちの私には、麦畑ってものすごく珍しいのです。
今の時期、本州では
そろそろ田んぼでは田植えのシーズンに向けて、
土を起こして水を張る頃。

九州の方に聞くところによると、
麦を収穫してからコメを植えるところが多いそうで。


お〜〜〜〜っ!!
これがあの学生の頃に社会で習った
「二毛作」っちゅーヤツですね!!!

なるほど♪

感動です。

貴重な国産小麦、健在ですね。








九州国立博物館へ
 120524_1041~01.jpg

平山郁夫 シルクロードの軌跡
〜人類の遺産にかけた画家の人生


観たいと思っていたのですが、ずるずると日は流れ、
5/27(日)までの会期が迫っていました。

本日やっと!!見ることができました。
ぎりぎりセーフ!!!!





館内から外の眺め。
120524_1146~02.jpg

大きなガラス張りの窓は
どこか和のテイストが感じられて、
大きく包み込むような木々の美しさが更に引き立ちます。

緑色のコントラストの輝く美しさ、エネルギッシュさに、はっとしました。










仕事帰りにひとっ風呂♪
4月から週2回、車で1時間の通勤をしているのですが、

途中に
川の駅船小屋 恋ぼたる という、
土地勘の無い人間からすると、なんのこっちゃ?ってかんじの案内があるので
気になっていました。

立ち寄り湯があるとのことなので、
仕事の帰りに寄ってみましたよ。

120427_1633~02.jpg

午後4時頃。
「貸切だったよ〜」ってお話したおばあちゃんと、丁度入れ替わりに
私も一人のんびりと♪


120427_1632~01.jpg

泉質は、マグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩温泉。

マグネシウムには鎮静効果があり、炎症を抑える効果があるとされているんですって。
かけ流しです。

ほんのり海っぽいにおいがします。
赤茶色の濁ったお湯。
大地から湧き出ている感がすごいですね。

気分はセドナ?!で半身浴してしばし瞑想。
今、心と体の中で巡っている今日の要らないものを
大地に手放すイメージで。

私の勝手な妄想ですが、
大地のエネルギーがたっぷり含まれた水分に包まれていると、
その力強さによって体の中のものが動き出すように感じます。

不必要なものは、なるべく早く排泄したいですよね。



120427_1606~01.jpg

川沿いの木々たちのエネルギッシュなこと!

気持ちよく伸ばした枝に若葉たちがキラキラしている!!

お天気も良いし、吹く風もなんて心地いい。

風呂上りに八女抹茶ソフトクリームを食べた後は、

最後に太極拳&陰陽の呼吸で
しっかりと天と地に繋がって、

今回の立ち寄り湯終了。

いや〜〜
仕事帰りに持ってこいでした!!











レトロデザインに心はしゃぐ♪

サッポロビール工場へ
大分県豊後のドライヴの帰りに立ち寄りました。

レトロビレッジと称した
サッポロビールの歴史コーナーは、
レトロデザイン好きにはたまらない映像がいっぱい!!!

120328_1558~01.jpg
明治時代〜



120328_1556~01.jpg
50’


120328_1543~01.jpg
リボンちゃん、懐かしすぎ〜〜♪


120328_1552~01.jpg
60’
かっちょええ〜♡


120328_1543~02.jpg


今は大女優の方々。
若い頃の美しすぎること!!!


この時代のポスターのニュアンスが好きです。
左上の草笛光子さんなんて、最高☆




豊後大山へ
 ぷらっとドライブ。
大分県日田市大山町の ひびきの郷へ。

どんなところか行ってみよう♪ってノリだったのですが、
辺りは梅園(所有者が複数だそう)になっていて、ちょうど今は梅の花が満開でした。

今年は気候の関係で開花が遅かったそうで、
開期を延長して梅まつりが開催されていましたよ。

思いがけない偶然の出会いに小躍りしちゃいました♪





白っぽい梅花は、主に食用のものだそうです。

梅干しや梅酒などもたくさん売られていました。

こちらの梅農園で、
南高梅よりも少し小ぶりの「七折」という品種と初めて出会ったので、
今年の梅干しはこれをお取り寄せして作ってみようかと思っています。
五月下旬くらいから品種によって順次収穫していくということなので、
早めに注文しておくと、ちょうどいい頃合いのものを送って下さるそうです。

→ 森農園さん





山間の静かな梅園は、





馥郁たる甘い香りに包まれていて、

春の日差しを浴びながら歩いていると
ゆるりといろんな縛りがほどけていくようです。






ひびきの郷は

温泉や岩盤浴、宿泊・・・

ボンヤリとな〜んにもしない・・

そんな時間の使い方がピッタリな空間のようです。



お食事処で、梅をテーマにしたお弁当を。



素朴なお味です。

私たちの周りの数々のテーブルは、
お姉さま方の女子会で賑わっておりました♪


オンナの人というのは、
目で口で
日頃のあれこれを浄化しながら、楽しみながら、
元気にバランスよく生きていく性なんだなぁ・・と

しみじみ。




宗像大社へ



天照大神の御子神、宗像三女神 がお祀りされている宗像大社。

訪れた日は霧雨の中。
ひっそりと佇み、辺りに広がる木立から鳥のさえずりだけが響きます。


本殿には
市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)が。

女神がお祀りされているからでしょうか、
拝殿の高さは少し低く、柔らかい雰囲気を醸し出しているように見受けられます。











本殿からこちらをくぐってさらに奥へ参ると、





向かって
右手 第二宮には
田心姫神(たごりひめのかみ)

左手 第三宮には
湍津姫神(たぎつひめのかみ)

がお祀りされています。







そして
高宮祭場へ。


前に立つと、心臓が何故かドキドキしました。

とても神聖な空気に背筋がしゃんとします。





霧雨に包まれた神殿にお住まいの女神さまたちに迎えていただいて、
なんだかとっても穏やかな気持ちに・・・。
あ〜・・来て良かったなぁとしみじみ。


懐の深い女性性が開花していきますように。

願いが届きますように。




道の駅むなかたで買い物とお昼ご飯。
鯛茶漬け&ご飯大盛り♪ポテトサラダの小鉢も付けました〜
鯛は春が旬!脂がすんごく乗ってます!!
120323_1318~01.jpg



雨の中、車を走らせてcafe de BoCCoさんへ♪
120323_1450~01.jpg

120323_1448~01.jpg

雨粒の表情もまた絵になるね♪

ケーキとホットコーヒーを頂いて、まったり。

次回は晴れの日ドライヴバージョンでいきます〜〜♪




博多総鎮守、櫛田神社へ

川端商店街からの入り口の鳥居をくぐって・・・。
120228_1054~01.jpg


 総鎮守というだけあって、
様々な神様がいらっしゃるのにはビックリしました。

今回は良くご存じの方に案内していただいての参拝だったので、
より深く向かわせていただけたような気がします。


中州という
昔からの大小取り混ぜた飲食店が立ち並ぶ、
雑然とした繁華街のど真ん中であるにも関わらず、

なぜかしんと空気は冴えわたり、
なにかに守られ、包まれているような安心感があるのは
なぜなんだろう・・と思って空を見上げると、

こじんまりとした境内全体のここかしこに
木々の枝葉が伸びていて、

あたりを結界のように包んでいるような光景でした。

あぁ・・
だからなのね・・と、妙に納得。

そして
隅々まで手入れの行き届いた気持ちのいい境内は、
代々多くの人々が関わり、守っていらっしゃるからこその
気の流れの良さを感じさせてくれます。

また近々お参りに伺おうと思います。




昔ながらのお店が並ぶ午前中の商店街は人もまばら。
でも観光客が多いのも分かります。

120228_1050~01.jpg

ずらっと並んで垂下っている、博多弁番付。

私みたいに物珍しげに写真を撮っている人がたくさんいたので・・。
糸島ドライヴデート♪
 

今日はお天気も穏やかで絶好のドライヴ日和。

素敵なロケーションの広がる糸島へ。



私にとってはまだ未知の、
それでもとっても魅力あふれる土地らしい・・ということだけは耳にしていたので、
「糸島Love♪」とあちこちで吹聴していたら、
それをおぼえて下さっていた方からお誘いが・・!!
有難いことです・・言っておくもんです・・!!

潮騒が聴こえる海辺のcafe&restaurant  currentでランチ。




温かくって解放感のある空間。
海が見えて木々に囲まれているからこそ。

所々のディスプレーも、好きなニュアンス。



ランチ後は山の方へ車を走らせます。
伊都 安蔵里さんへ。


地元の安心、安全なお野菜や加工品などが並びます。

お食事もできるそう。



土間の雰囲気の中、並ぶ新鮮な野菜やお花、ハーブたちは
どれも活き活きしてます。




オーナーさんは建築家なのでしょうか、
建物の随所にこだわりが見られます。

おおきな窓から差し込む光と屋内の影も、すべて計算されてのことなのでしょう、
うっとりする風景が浮き上がっています。




隣の棟は喫茶。
1階はカウンター席、
2階は立派な梁や黒の本棚が馴染んだ落ち着いた雰囲気。



どれも心地よさげな椅子とテーブルが、それぞれのポジションで収まっていて、
何処の空間で、どの椅子に座ろうか?って、わくわく迷ってしまう。




柔らかな午後の日差しが差し込む大きなテーブルで、
柚子茶を頂きました。
ぽってりとしたお茶碗が、また素敵♪



今回のドライブに誘ってくださったのは、27歳の女性。
そして伊都安蔵里さんの店内でばったりお会いしたのは、
先日久留米の起業カフェでお知り合いになった、番茶のお店ふりゅう の若ご夫婦。(納品に来られていました)

最近は、
これから人生をますます彩らせていく世代の方々との出会いが多くって♪
フレッシュなパワーを吸い取らせて、いえ、分けていただいてます。
私にとって、九州という新しい土地での繋がりの輪が、
今急ピッチで広がってきている感があります。
これからどんなふうにカタチになっていくんでしょ?
考えただけでもワクワクしてきます。